統合失調症様障害 Schizophreniform Disorder

A.以下のうち2つ(またはそれ以上)のおのおのが1か月間(または治療が成功した際はより短い期間)ほとんどいつも存在する。これらのうち少なくとも1つは(1)か(2)か(3)かである。

(1)妄想

(2)幻覚

(3)まとまりのない発語

(4)ひどくまとまりのない、または緊張病性の行動

(5)陰性症状(すなわち情動表出の減少、意欲欠如)

B.エピソードの持続期間は、1か月以上6か月未満である。

C.統合失調症感情障害と「抑うつ障害または双極性障害、精神病性の特徴を伴う」は、以下のいずれかに該当する場合に除外される。

(1)症状の活動期に抑うつエピソードまたは躁病エピソードが同時に生じていない、または

(2)気分エピソードが症状の活動期に生じたのであれば、その期間は活動期と残遺期を合わせた機関の半分に満たない期間であった。

D.その障害は、物質(例:薬物乱用、医薬品)または他の医学的疾患の生理学的作用によるものではない。