妄想性障害 Delusional Disorder

A.1つ(またはそれ以上)の妄想が1か月間またはそれ以上存在する。

B.統合失調症の基準Aを満たしたことがない。

注:幻覚はあったとしても優勢ではなく、妄想主題に関連していること(例:寄生虫妄想に基づく虫が寄生しているという感覚)

C.妄想またはそれから波及する影響を除けば、機能は著しく障害されておらず、行動は目立って奇異であったり奇妙ではない。

D.躁病エピソードもしくは抑うつエピソードが生じたとしても、それは妄想の持続期間に比べて短い。

E.その障害は、物質または他の医学的疾患の生理学的作用によるものではない。また、醜形恐怖症や強迫症など他の精神疾患ではうまく説明されない。