配合剤

降圧薬

Ca拮抗薬・スタチン配合剤

アムロジピンベシル醆塩・アトルバスタチンカルシウム水和物:カデュエット、アマルエット

ARB・利尿薬配合剤

ロサルタンカリウム・ヒドロロクロロチアジド:プレミネント 、ロサルヒド

バルサルタン・ヒドロクロロチアジド配合 :コディオ、バルヒディオ

カンデサルタンレキセチル・ヒドロクロロチジド配合 :エカード、カデチア

テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド配合 :ミコンビ、テルチア

イルベサルタン・トリクロルメチアジド配合 :イルトラ

ARB・Ca拮抗薬配合剤

バルサルタン・アムロジンベシル醆塩配合 :エックスフォージ、アムバロ

オルメサルタンメドキソミル・アゼルニジピン配合:レザルタス

カンデサルタンシレキセチル・アムロジピンベシル醆塩配合:ユニシア、カムシア

テルミサルタン・アムロジピンベシル醆塩配合 :ミカムロ、テラムロ

イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合 :アイミクス、イルアミクス

バルサルタン・シニルジピン配合 :アテディオ

アジルサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合 :ザクラス、ジルムロ

ARB・Ca拮抗薬・利尿剤 配合剤

テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩・ヒドロクロロチアジド配合 :ミカトリオ

ARNI Angiotensin Receptor Neprilysin Inhibitor

サクビトリル・バルサルタンナトリウム配合:エンレスト

 

糖尿病治療薬

チアゾリジン誘導体+BG

メタクト:ピオグリダゾン(アクトス)+メトホルミン

チアゾリジン誘導体+SU剤

ソニアス:ピオグリダゾン(アクトス)+グリメピリド

チアゾリジン誘導体+DPP4阻害薬

リオベル:ピオグリダゾン(アクトス)+アログリプチン(ネシーナ)

速効型インスリン分泌促進薬+αGI

グルベス:ミチグリニド(グルファスト)+ボクリボース

配合剤 DPP4+BG

エクメット LD、HD:ピルダグリプチリン(エクア)+メトホルミン:LDメトホルミン250㎎、HD500㎎配合

イニシンク:アログリプチン(ネシーナ)+メトホルミン

メトアナ:アナグリプチン(スイニー)+メトホルミン

配合剤 DPP4+SGLT2

カナリア:テネグリプチン(テネリア)+カナグリフロジン(カナグル)

スージャヌ:シダグリプチン(ジャヌビア、グラクティブ)+イプラグリフロジン(スーグラ)

トラディアンス:リナグリプチン(トラゼンタ)+エンパグリフロジン(ジャディアンス)

配合剤 インスリン・GLP-1

ゾルトファイ

ソリクア

 

気管支喘息、COPD治療薬

吸入ステロイド・β2刺激薬配合剤 (ICS・LABA)*COPDにも適応を持つものがある

サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル配合:アドエア*

ブデゾニド・ホルモテロールフマル酸塩水和物配合:シムビコート*

フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水和物配合:フルティフォーム

フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ビランテロールトリフェニル酢酸塩:レルベア*

インダカテロール酢酸塩・モメタゾンフタンカルボン酸エステル配合:アテキュラ

アドエアは規格・剤形により適応が異なり、250ディスカスと125エアゾールのみ気管支喘息だけでなくCOPDにも適応がある。

また、レルベアも規格により適応が異なり、100エリプタは喘息とCOPD両方に適応があるが、200エリプタと小児用50エリプタには喘息の適応しかない。

シムビコートをCOPDに使用する場合、4吸入(朝2吸. 入・夜2吸入)

吸入ステロイド・抗コリン薬・β2刺激薬配合剤 ICS・LAMA・LABA *COPDにも適応を持つものがある

フルチカゾンフランカルボン酸エステル・ビランテロールトリニル酢酸塩・ウメクリジニウム臭化物配合:テリルジー

ブデゾニド・グリコピロニウム臭化物・ホルモテロールフマル酸塩水和物配合:ビレーズトリ*

インダカテロール酢酸塩・グリコピロニウム臭化物・モメタゾンフランカルボン酸エステル配合:エナジア

 

脂質異常症治療薬

エゼミチブ+アトルバスタチンカルシウム水和物:アトーゼット エゼアト

エゼミチブ+ロスバスタチンカルシウム配合:ロスーゼット

エゼミチブ+ピタバスタチンカルシウム水和物:リバゼブ