抗悪性腫瘍薬
作用機序
抗悪性腫瘍薬の多くは細胞の複製の過程において特異的に作用するか、非特異的に細胞障害を与える。
細胞毒性がある薬剤が多くその使用には細心の注意が必要とされる。
カテゴリ分類するとDNAアルキル化(-CH2-CH2-)によってその複製を阻害するものをアルキル化剤と呼ぶ。
時間依存的作用を示さないので増殖の速さが速いほどこの系の薬剤の効果は強く出ることになる。
またマスタード類と呼ばれるナイトロジェンマスタードなどを含む分類とDNAに対する作用と蛋白に対しての作用を持つニトロソウレア類に分類される。
代謝拮抗薬は葉酸代謝、ピリミジン代謝、プリン体代謝などがあり、それぞれの類似物の化合物がDNAの増殖S期において代謝過程を時間特異的に阻害する。
ビンカアルカロイドやタキサンは抗癌性植物アルカロイドとも呼ばれている。
その由来が植物であるためこの様に呼ばれている。
アロマターゼ阻害薬や抗アンドロゲン薬、エストラジオール、プロゲステロン、エストラジオール、LH-RHアゴニストはホルモン療法剤であり、前立腺癌や乳癌などに適応を持つ。
白金製剤はPtを含む製剤でありDNA鎖内または鎖間結合を作ってDNA合成を阻害する。
トポイソメラーゼはDNA鎖に一時切れ目を入れる事でDNA合成を抑制する。
サイトカインは生物製剤であり腫瘍細胞の増殖に直接、間接的に作用を与える。インターフェロン(INF)、インターロイキン(IL)がある。
分子標的薬とはそれぞれの分子に特異的に作用を及ぼすものである。
非特異的免疫賦活薬は作用機序は不明であるが抗癌作用を有する。
細胞毒性を有するためその他の薬剤と異なり十分な投与計画が必要であることは言うまでもない。
副作用として減量あるいは中止ちなる場合の状態を以下に示す。
急性副作用(減量~中止)
強い悪心・嘔吐、下痢、(水様便1日7回以上)アレルギー反応、口内炎(食事摂取不能)発熱、(40°以上)、頻脈、不整脈、血圧低下
慢性副作用~臓器障害(投与中止)
骨髄障害(白血球数2000、好中球1000:血小板5万:Hb8.0/dl以下)重症感染症、肝障害(AST、ALT基準値上限×5以上)フィブリノゲン低下(120mg/dl以下)肺所見(胸部X線異常陰影の出現、PaO2
10%以上の低下)心不全の徴候、腎障害、(Cr基準値上限×3以上、蛋白尿3.5g/24h以上肉眼血尿)、神経症状(発語、見当識、意識障害、麻痺性ウイルス様症状
以下作用機序別の分類、成分名、商品名について
薬剤の成分名と商品名
A-1、アルキル化薬
シクロホスファミド水和物:エンドキサン
イホスファミド:イホマイド
メルファラン:アルケラン
ベンダムスチン塩酸塩:トレアキシン
チオテバ:リサイオ
ニムスチン塩酸塩:ニドラン
ラニムスチン:サイメリン
カルムスチン:ギリアデル
ストレプトゾシン:ザノサー
ダカルバジン:ダカルバジン
テモゾロミド:テモダール、テモゾロミド「NK」
A-2、代謝拮抗薬
メトトレキセート:メトトレキセート
ベメトレキセドナトリウム水和物:アリムタ、ベメトレキセド
プララトレキサート:ジフォルタ
フルオロウラシル:5-FU
ドキシフルリジン:フルツロン
カベシタビン:ゼローダ
テガフール(FT)・ウラシル配合(1:4)
A-3、抗腫瘍性抗生物質
マイトマイシンC:マイトマイシン
アクチノマイシンD:コスメゲン
ブレオマイシン:ブレオ
ペプロマイシン硫酸塩:ペプレオ
A-4、微小管阻害薬
ビンクリスチン硫酸塩:オンコビン
ビンブラスチン硫酸塩:エクザール
ビンデシン硫酸塩:フィルデシン
ビノレルビン酒石酸塩:ナベルビン
パクリタキセル:タキソール、パクリタキセル
パクリタキセルアルブミン懸濁液:アブラキサン
ドセタキセル水和物:タキソテール、ワンタキソテール、ドセタキセル
カバジタキセルアアセトン付加物:ジュブタナ
エリブリンメシル酸塩:ハラヴェン
A-5、白金製剤
シスプラチン:ランダ、アイエーコール
ミリプラチン水和物:ミリプラ
カルボプラチン:パラプラチン
ネダプラチン:アクプラ
オキサリプラチン:エルプラット
A-6、トポイソメラーゼ阻害薬
イリノテカン塩酸塩水和物:トポテシン、カンプト
イリノテカン塩酸塩水和物リボソーム製剤:オニバイド
ノギテカン塩酸塩:ハイカムチン
ドキソルビシン塩酸塩:アドリアシンン、ドキソルビシン塩酸塩
ドキソルビシン塩酸塩リボソーム製剤:ドキシル
ダウノルビシン塩酸塩:ダウノマイシン
ビラルビシン:テラルビシン、ピノルビン
エピルビシン塩酸塩:エピルビシン塩酸塩
イダルビシン塩酸塩:イダマイシン
アクラルビシン塩酸塩:アクラノシン
アムルビシン塩酸塩:カルセド
ミトキサントロン塩酸塩:ノバントロン
エトポシド:ラステット、ペプシド
ソブゾキサン:ペラゾリン
B、ホルモン療法薬
アナストロゾール:アリミデックス、アナストロゾール「DSEP」
エキセメスタン:アロマシン
レトロゾール:フェマーラ、レトロゾール「サンド」
タモキシフェンクエン酸塩:ノルバデックス、タモキシフェン「DSEP」
トレミフェンクエン酸塩:フェアストン
フルベストラント:フェソロデックス
フルタミド:オダイン
ビカルタミド:カソデックス、ビカルタミド「DSEP」
エンザルタミド:イクスタンジ
アパルタミド:アーリーダ
ダロルタミド:ニュベクオ
クロルマジノン酪酸エステル:プロスタール
アビラテロン酪酸エステル:ザイティガ
メドロキシプロゲステロン酪酸エステル:ヒスロンH
エストラムスチンリン酸エステルナトリウム水和物:エストラサイト
エチニルエストラジオール:プロキセソール
ゴセレリン酢酸塩:ゾラデックス、ゾラデックスLA
リュープロレリン酢酸塩:リュープリン、リュープリンSR、リュープリンPRO
デガレリクス酢酸塩:ゴナックス
C、分子標的治療薬
C-1、モノクローナル抗体
C-1-1、抗EGFR抗体
セツキシマブ:アービタックス
バニツムマブ:ベクティビックス
ネシツムマブ:ベクティビックス
ネシツムマブ:ポートラーザ
C-1-2、抗HER2抗体
トラスツズマブ:ハーセプチン
ベルツマブ:パージェタ
ベルツマブ・トラスツマブ・ボルヒアルロニターゼアルファ配合:フィスゴ
C-1-3、抗VEGF抗体
ベバシズマブ:アバスチン
C-1-4、抗VEGFR抗体
ラムシルマブ:サイラムザ
C-1-5、抗CD20抗体
リツキシマブ:リツキサン
オビヌツマブ:ガザイバ
C-1-6、抗CD38抗体
ダラツムマブ:マブキャンバス
C-1-7、CD19・CD3二重特異性T細胞誘導抗体
ブリナツモマブ:ビーリンサイト
エプコリマブ:エプキンリ
C-1-8、抗CCR4抗体
モガムリズマブ:ポテリジオ
C-2、免疫チェックポイント阻害薬
ニボルマブ:オプジーボ
ペムブロリズマブ:キイトルーダ
セミプリマブ:リブタヨ
アベルマブ:バベンチオ
アテゾリズマブ:テセントリク
デュルバルマブ:イミフィンジ
イピリムマブ:ヤーボイ
トレメリムマブ:イジュド
C-3、抗体薬物複合体(ADC)
トラスツズマブ:カドサイラ
トラスツズマブ デルクステカン:エンハーツ
ゲムラズマブオゾガマイシン:マイロターグ
ブレンツオキシマブ:アドセリトス
イノツズマブオゾガマイシン:ベスポンサ
ポラツズマブ ベドチン:ポライピー
エンホルツマブペドチン:パドセブ
C-5、放射性同位元素標識抗体
イブリツモマブチウキセタン配合:セヴァリンイットリウム、セヴァリンインジウム
抗体色素複合体
センキシマブサロタカンナトリウム:アキャルックス
C-6、小分子化合物
C-6-1、ALK阻害薬
クリゾチニブ:ザーコリ
アレクチニブ塩酸塩:アレサセンサ
セリチニブ:ジカディア
ロルラチニブ:ローブレナ
ブリグチニブ:アルンブリグ
C-6-2、BBAF阻害薬
ベムラフェニブ:ゼルボラフ
ダブルフェニルメシル酸塩:タフィンラー
エンコラフェニブ:ビラフトビ
C-6-3、CDK4/6阻害薬
パルボシクリブ:イブランス
アベマシクリブ:ベージニオ
C-6-4、EGFR阻害薬
ゲフィチニブ:イレッサ、ゲフィチニブ「DSEP」
エルロチニブ塩酸塩:タルセバ
アフェナチニブマレイン酸塩:ジオトリフ
オシメルチニブメシル酸塩:タグリッソ
ダコミチニブ水和物:ビジンプロ
FGFR阻害薬
ペミガチブ:ペマジール
フチバチニブ:リトコビ
C-6-5、HER2阻害薬
ラパチニブトシル酸塩水和物:タイケルブ
HSP90阻害薬
ピミチスピブ:ジュセリ
KRAS阻害薬
ソトラシブ:ルマケラス
C-6-6、MEK阻害薬、
トラメチニブジメチルスルホキシド付加物:メキニスト
ビニメチニブ:メクトビ
MEK1/2阻害薬
セルメチニブ硫酸塩:コセルゴ
MET阻害薬
チポチニブ塩酸塩水和物:テプミコト
カプマチニブ塩酸塩水和物:タブレクタ
C-6-7、mTOR阻害薬
エベロリムス:アフィニトール
テムシロリムス:トーリセル
シロリムス:ラパリムス
D、分子標的治療薬
D-1-1、PABP阻害薬
オラパリブ:リムパーザ
ニラパリブトシル酸塩水和物:セジューラ
RET阻害薬
セルベルカチニブ:レットヴィモ
ROSI/TRK阻害薬
エメトレクチニブ:ロズレートレク
TRK阻害薬
ラロトレクチニブ塩酸塩:ヴァイトラックビ
D-1-2、VEGF阻害薬
アフリベルセプトベータ:ザルトラップ
アキシチニブ:インライタ
D-1-3、マルチキナーゼ阻害薬
ソラフェニブトシル酸塩:ネクサバール
スチニブリンゴ酸塩:スーテント
パゾパニブ塩酸塩:ヴォトリエント
レゴラフェニブ水和物:スチバーガ
バンデタニブ:カプレルサ
レンバチニブメシル酸塩:レンビマ
カボザンチニブリンゴ酸塩:カボメティクス
D-2-1、BCR/ABL阻害薬
イマチニブメシル酸塩:グリベック、イマチニブ
ニロチニブ塩酸塩水和物:タシグナ
ダザチニブ水和物:スプリセル
ボスチニブ水和物:ボシュリフ
ポナチニブ塩酸塩:アイクルシグ
アシミニブ塩酸塩:セムブリックス
D-2-2、BTK阻害薬
イブルチニブ:イムブルビカ
チラブルチニブ塩酸塩:ベレキシブル
アカラルチニブ:カルケンス
EZH2阻害薬
タゼメトスタット臭化水素酸塩:タズベリク
パレメスタットトシル酸塩:エザルミア
D-2-3、FLT3阻害薬
ギルテリチニブフマル酸塩:ゾスパタ
キザルチニブ塩酸塩:ヴァンフリタ
D-2-4、JAK阻害薬
ルキソリチニブリン酸塩:ジャガビ
ヒストン脱アセチル化分解酵素阻害薬
パノピノスタット乳酸塩:ファリーダック
ロミデプシン:イストダックス
ツシジノスタット:ハイヤスタ
D-2-5、プロテアソーム阻害薬
ボルテゾミブ:ベルケイド、ボルテゾミブ「DSEP」、ボルテゾミブ
カルフィロゾミブ:カイロプリス
イキサゾミブクエン酸エステル:ニンラーロ
D-3、レチノイド
トレチノイン:ベサノイド
タミパロチン:アムノレイク
ベキサロテン:タルグレチン
D-4、ヒストン酸アセチル化酵素阻害薬
E、サリドマイド関連薬
サリドマイド:サレド
シナリドミド水和物:レブラミド
ポマリドミド:ポマリスト
ステロイド
デキサメタゾン:レナデックス
非特異性免疫賦活薬
抗悪性腫瘍溶連菌製剤:ピシバニール
乾燥BCG・日本株:イムノブラダー
ウベニメクス:ベスタチン
その他
トラベクチジン:ヨンデリス
タラポルフィルナトリウム:レザフィリン
無水エタノール:無水エタノール
三酸化二ヒ素:トリセノックス
ダリナパルシン:ダルビアス
滅菌調整タルク:ユニタルク
デクスラゾキサン:サビーン
メトロニダゾール:ロゼックス
塩化ラジウム:ゾーフィゴ
ヨードベンジルグアニジン:ライアット
ルテチウムオキソドトレオチド:ルタレラ
L-リジン塩酸塩-Lアルギニン塩酸塩配合:ライザケア
ボロファラン:ステボロニン
アナセリン塩酸塩:エドルミズ
再生医療等製品(CAR-T療法)
ナサゲンレクルユーリル:キムリア
アキシカプタゲンシロユーセル:イエスカルタ
リソカプタンゲンマラリルユーセル:ブレヤンジ
イデカプタンビクルユーセル:アベクマ
シルタカプタゲンオートルユーセル:カービクティ
テセルパツレブ:デリタクト