消毒薬

消毒薬

消毒薬の使用目的

人畜に対して有害な微生物、または目的とする対象微、生物を殺滅する為に用いる。

主な消毒薬のスペクトラム

高水準

あらゆる微生物を殺菌する事ができる。

耐性菌を生ずる事もない。いずれも人体には使用出来ない。

人が吸入したり、付着する事は望ましくない。

中水準

最近芽胞以外の微生物に効果を示す。耐性菌も殆ど生じないとされる。

低水準

人体への障害は少ないとされる。一般細菌に効果がある。細菌芽胞、結核菌、エンベロープをもたないウイルスには効果が乏しい。耐性菌も生じ易い。

高水準

アルデヒド類

グルタラール:グルトハイドプラス、ステリハイド、ステリコープ

フタラール:ディスオーパ

ホルマリン:ホルマリン

過酸化物質製剤

過酢酸:アセサイド

中水準

ハロゲン化合物(塩素系)製剤

次亜塩素酸ナトリウム:テキサント、ハイポライト、ヤクラックス

ハロゲン化合物(ヨウ素系)製剤

ポビドンヨード:イソジン、ポビドンヨード

ヨウ素:プレポダイン

ヨードチンキ:ヨードチンキ、ヨーチン、希ヨードチンキ、希ヨーチン

ヨードホルム:ヨードホルム、ヨードホルムガーゼ

複方ヨードグリセリン:複方ヨード・グリセリン

ポリビニルアルコールヨウ素:P.A・ヨード

アルコール類

エタノール:エタノール、消毒用エタノール、無水エタノール

イソプロパノール:イソプロパノール

メタノール変性アルコール・イソプロパノール配合:消毒用アルコール「NP」

フェノール:フェノール、液状フェノール、消毒用フェノール「司生堂」、フェノール水

低水準

ビグアナイド系

クロルヘキシジングルコン酸塩:ヒビテン、ヒビスクラブ、ヘキザックAL

オラネキシジングルコン酸塩:オラネジン

第四級アンモニウム塩

ベンゼトニウム塩化物:ハイアミン

オスバン、ヂアミトール、ヂアミトール水、ヤクゾールE

両性界面活性剤

アルキルアミノエチルグリシン塩酸塩:ハイジール

速乾性手指消毒薬

クロルヘキシジングルコン酸塩:ヒビソフト、ウエルアップ、ウエルパス、オスバンラビング

過酸化物製剤

オキシドール:オキシドール

過マンガン酸カリウム「ケンエー」

アルコール類

チオ硫酸絵ナトリウム水和物・エタノール配合:ハイポエタノール