予防接種薬
法的に予防接種法に基づき勧奨・努力義務を促しているものは接種勧奨のある「A類」と、努力義務、接種勧奨共に無い「B類」とに分類される。A類B類ともに、定期接種の実施主体は市町村となる。
A類は、集団予防、14の感染症が定められている。B類は、個人の発病や重症化の予防で3種の感染症がある。
A類で用いられるワクチンは、肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、経口弱毒生ロタウイルスワクチン、5種混合ワクチン、4種混合ワクチン、3種混合ワクチン、2種混合ワクチン、不活化ポリオワクチン、ヘモフィルスインフルエンザワクチン、BCGワクチン、MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)、麻しんワクチン、風しんワクチン、水痘ワクチン、日本脳炎ワクチン、ヒトパピローマウイルスワクチンがある。
B類で対象となるワクチンはインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、新型コロナワクチンがある。
ワクチンの種類
トキソイド
病原体が産生する毒素を不活化(ホルマリン処理)。免疫原性を残したもの。
弱毒性ワクチン
弱毒化した生きた病原体を用いる。ウイルスや細菌を培養によって病原性を低くしたもの。
不活化ワクチン
ウイルス細菌の有効成分のみ抽出し、化学的処理で全く毒性をなくしたもの。
mRNAワクチン
脂質ナノ粒子などのキャリア分子に抗原蛋白失をコードするmRNAを封入したもの。
薬剤の種類、成分名、商品名
1、トキソイド
沈降ジフテリア破傷風混合トキソイド:DTビック
沈降破傷風トキソイド:沈降破傷風トキソイド、破トキ「ビゲンF」
成人用沈降ジフテリアトキソイド:ジフトキ「ビゲンF」
2、弱毒生ワクチン
乾燥弱毒生麻しんワクチン:乾燥弱毒生麻しんワクチン
乾燥弱毒生風しんワクチン :乾燥弱毒生風しんワクチン
乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン:ミールビック、乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン、はしか風疹混合生ワクチン
乾燥弱毒性おたふくかぜワクチン:乾燥弱毒性おたふくかぜワクチン、おたふくかぜ生ワクチン
乾燥弱毒生水痘ワクチン :乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビゲン」
乾燥細胞培養痘そうワクチン:乾燥細胞培養痘そうワクチンLC16「KMB」
経口弱毒性生ワクチン
経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン:ロタリックス
5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン: ロタテック
3、細菌ワクチン
乾燥BCGワクチン:乾燥BCGワクチン
4、不活化ワクチン
不活化ポリオワクチン:イモパックスポリオ
沈降精製百日せき、ジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチン、テトラピック、クアトロパック
沈降精製百日咳、ジフテリア破傷風不活化ポリオヘモフィルスb型混合ワクチン:ゴービック、クイントバック
沈降精製百日咳、ジフテリア、破傷風混合ワクチン(DPT):トリビック
インフルエンザHAワクチン:インフルエンザHAワクチン、「ビゲンHA]、フルービックHA
細胞培養インフルエンザワクチンH5N1:細胞培養インフルエンザワクチンH5N1「タケダ」
乾燥細胞培養脳炎ワクチン:シェービックV、エンセパック、
組み換え沈降2価ヒトパビローマウイルス様粒子ワクチン サーバリックス
組み換え沈降4価ヒトパビローマウイルス様粒子ワクチン:ガーダシル
乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン:ラビピュール
乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン:シングリックス
組み換えRSウイルスワクチン:アレックスビー
不活化ワクチン(細菌抗原ワクチン)
肺炎球菌ワクチン pneumococal vaccine:ニューモバックスNP
沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン :プレべナー13
沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン:バクニュバンス
乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体):アクトヒブ
4価髄膜炎ワクチン(ジフテリアトキソイド結合体):メナクトラ
4価髄膜炎菌ワクチン(破傷風トキソイド結合体):メンクアッドフィ
不活化ワクチン(肝炎ワクチン)
乾燥組織培養不活化A型肝炎ワクチン:エイムゲン
組換え沈降B型肝炎ワクチン:ビームゲン、ヘプタバックス-Ⅱ
組み換えタンパクワクチン(コロナウイルスワクチン)
組み換えコロナウイルスワクチン:ヌバキソビッド
mRNAワクチン(コロナウイルスワクチン)
コロナウイルスRNAワクチン:コミナティ
コロナウイルスRNAワクチン:スパイクバックス
ウイルスベクターワクチン(コロナウイルスワクチン):スパイクバックス
結核診断薬
精製ツベルクリン:精製ツベルクリンPPD
水痘免疫能診断薬:水痘抗原「ビゲン」