抗真菌薬

抗真菌薬

病態

真菌の増殖の原因をなっているものとして挙げられるものに広域スペクトルを持つ抗菌薬の汎用、ステロイドが引き起こす副作用としての真菌の増殖、留置カテーテル使用における真菌対策の不十分さ、血液悪性疾患や、日和見感染を引き起こすAIDS後天性の免疫不全症などによるものがある。

深在性の真菌は内臓をの活動能を侵襲するので十分な対応が必要とされる。

また、表在性の真菌が引き起こす病態も個人の生活の質を脅かすものであるので外用薬などでの対策が必要である。

薬剤

薬剤の成分名と商品名

深在性抗真菌薬

ポリエンマクロライド系

アムホテリシンB:ファンギゾン、ハリゾン、アムビゾーム

深在性抗真菌

フルオロピリミジン系

フルシトシン:アンコチル

ミコナゾール:フロリード、フロリードD、F

深在性・表在性抗真菌薬

イミダゾール系

クロトリマゾール:エンペシド

表在性抗真菌薬

イミダゾール系

クロトリマゾール:エンペシド、クロトリマゾール

イソコナゾール硝酸塩:アデスタン、イソコナゾール硝酸塩「F」

スルコナゾール硝酸塩:エクセルダーム

オキシコナゾール硝酸塩:オキナゾール

ビホナゾール:マイコスポール

ケトコナゾール:ニゾラール、ケトコナゾール

ネチコナゾール:アトラント

ラノコナゾール:アスタット

ルリコナゾール:ルリコン、ルコナック

表在性抗真菌薬

トリアゾール系

エフィコナゾール:クレナフィン

ホスラブコナゾールLリジンエタノール付加物:ネイリン

表在性抗真菌薬

チオカルバメート系

リラナフタート:ゼフナート

表在性抗真菌薬

ベンジルアミン系

ブテナフィン塩酸塩:メンタックス、ボレー

表在性抗真菌薬

モルホリン系

アモロルフィン塩酸塩:ペキロン

ニューモチフス肺炎治療薬

ペンタミジンイセチオン酸塩:ベナンバックス

アトバコン:サムチレール